2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

のん1735転落【文春告発→嘘バレ敗訴→サヨナラ芸能界】

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
女優ののん(能年玲奈)の芸能活動が急転、厳しいものとなってきた。完全復活を期待していたファンも多かっただろうが、今後、大きな活動を望めない可能性も出てきたという。

「のんの代理人的な週刊誌B誌の記事を巡って、のんの前事務所L社と裁判になっていましたが、B誌は完全な敗訴。

B誌はのんが“奴隷的な契約”で働かされていると報じましたが、それがウソだったという裁判所判断となりました。B誌が敗訴したということは、のんも負けたということです」(芸能記者)

2015年、B誌はのんがL社とモメているという記事を掲載。「給料5万円」「パンツも買えない」などと、衝撃的な内容で世間を驚かせた。

「L社は名誉を傷つけられたとしてB誌を提訴。5万円の時期は過去にあったものの、その後は20万円に増額。ボーナスを含めると1000万円を超えていたと主張。B誌と真っ向対立したのです」(同・記者)

今年4月、東京地裁での一審判決は、B誌側が敗訴。合計660万円の支払いを命じられ、B誌側は即日控訴。

その結果に対し、一部の芸能メディアは、《名誉棄損で660万というのは完全な敗北。控訴審で劇的な証拠を出さない限り、賠償額は減額されても結果はまず変わらない》と、控訴審の結果を予測していた。



9月26日、東京高裁で控訴審判決があり、B社(出版社、編集長)に440万円の支払い命令。まさにその通りとなった。

「これで事実上、敗訴確定です。この結果は非常に重い。名誉棄損で約500万円というのは、一部分を除き事実がほとんどなかったという賠償額です。

B誌は裁判の中で、記事の情報源はのんであることを明かしています。のんがウソをついたという理屈になります」(同)

昨今、ジャニーズ事務所を筆頭に芸能プロの圧力が問題視されている。のんもL社を辞めたことで、L社の圧力によって“干されている”と考えられてきた。しかし、

「今後、のんの起用を考えていた局などは、彼女が奴隷的に扱われていたということを裁判で証明してほしかったのです。ところが一審も二審も敗訴。

のんはチャンと給料をもらっていたのに勝手に辞めたという見方になる。これからL社の圧力など関係なしに、彼女を敬遠するところが増えるでしょう」(同)

本当に消滅の危機だ。

[via:週刊実話]
https://wjn.jp/article/detail/9670089/

総レス数 1001
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200