2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【諸悪の根源】消防団操法大会廃止論 第4部

1 :名無しさん@レベル300:2014/07/05(土) 15:59:45.00 ID:G9sJhJsN.net
前スレ
消防団操法大会廃止論 第2部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1305835528/
【諸悪の根源】消防団操法大会廃止論 第3部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1380063462/

2 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 11:37:05.92 ID:vadTHhZW.net
筒先は、圧下げた状態で送水すれば、なんとかなる。
それ以前に、よほど人が集まらないのでなければ筒先に2人付ける。
ポンプさえきちんと操作できれば、火元に水をかけるのはなんとかなるもんだ。

で、根本だがこれを批判する方々は、逆に操法でしか覚る機会がないのか?
かく言う自分は、操法では、ポンプを触ったことが無いが、火事場でポンプ操作したことがある。
また、うちは、市内大会は空操法で水揚げ操法は支部大会までない。

そして支部へ行くのは、大概常連の5つぐらい。
ほとんどみんな空操法しかしてないが、それでも水は出る。

空でポンプ操作教え、管槍を空で持ち方教えるのとなんの差がある?
消火に必要な動作は、この二点で基本間に合う。

機関員講習や時節ごとの演習の時の水揚げ訓練で十分。
大体水揚げ訓練出来る場所など近場にないからな。

3 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 19:45:46.88 ID:o6uoYz26.net
>大体水揚げ訓練出来る場所など近場にないからな。
 つまり、水利がないってことだろ。消防を名乗るな。恥さらし。

4 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 19:55:11.20 ID:vadTHhZW.net
ああ、わかった。
ただ叩きたいだけの人だったか。

民家のど真ん中で家に水かけながら練習して消防団語ればいいさ。

5 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 20:18:30.12 ID:o6uoYz26.net
 これからは、水を使わずに消防団を語るなよ。消火の邪魔だ。
お荷物消防団。

6 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 20:40:49.70 ID:2cdLB+JR.net
>>3
水利がないのと訓練場所がないのは別だぞ
それに水利がないのは自治体の問題で消防団の管轄じゃない
お前前スレで「決め付けで非難して安心しているような無能云々」いってたがブーメランじゃねえか
無能というより低脳wwwwwwwwww

これでサラリーマンwwwwww

7 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 20:54:50.10 ID:o6uoYz26.net
自治体の長である市町村長の雇い主は誰だ?
その雇い主の中で、消防に詳しくそれを委託されているのは誰だ?
水利が貧弱なのは雇い主の責任だよ。飼い犬のせいにするのは卑怯極まりない。

 で、水利なしでどうやって訓練しているんだ?

8 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 21:03:12.43 ID:2cdLB+JR.net
住民は無関心だし責任なんて感じないよ
飼い犬っていうが意思決定のあるのは自治体だろ
しょうもない質問するなよビチ糞

水利がないのと訓練場所がないのは別問題って何度言えば分かるの?
まあ>>2じゃないから詳しい事情は知らんが

9 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 21:21:26.54 ID:o6uoYz26.net
>水利がないのと訓練場所がないのは別問題って何度言えば分かるの?
 だから、その理屈の根拠となる水利を使わずに訓練する方法を言えよ。

 だいたいな、法被着て市長室に乗り込んで「水利作れ」位言えよ。
俺たちはそのくらいいつでもやってるぞ。
お飾りだろお前の所の機材は。無能やろう。

10 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 21:50:34.70 ID:2cdLB+JR.net
詳しい事情知らんってレスしてるだろ
エスパーするなら近場に水利がないのは水利権関係か予算の関係だろ。>>2じゃないからわからん
それに>>2は水利を使わない訓練ができないわけじゃない

雇い主は市町村長じゃないし、飼い犬(=市町村長)のせいにするなとかいっておいて
>法被着て市長室に乗り込んで「水利作れ」位言えよ
と何強要行為を飼い犬に強要してんだよ。筋が通ってねえだろうが

だから自分の言ってることも分かってないテメエは無能未満の低脳なんだよ

そうやって回りなかぜーんぶ見下して自分高いとこ置いてっと
自分のダメさ誤魔化せて安心できんだろ?
その点俺はダチも女もいてテキトーに働いてテキトーに稼いで
お前みたいな低脳おちょくって人生楽しんでるワケよ

ありえなんだよね、お前未満なんて

11 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 22:06:21.23 ID:vadTHhZW.net
相手にしない方がいい。
話し合いていなくてさみしくてここで相手して欲しいだけの人だ。

大体趣旨からずれて来た。
それにのった自分もあれだが。

12 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 22:11:38.66 ID:o6uoYz26.net
>雇い主は市町村長じゃないし、飼い犬(=市町村長)のせいにするなとかいっておいて
>>法被着て市長室に乗り込んで「水利作れ」位言えよ
>と何強要行為を飼い犬に強要してんだよ。筋が通ってねえだろうが

 どこが強要なんだ?市長に行政の指示を出すのは有権者の当然の行為だろ。

>詳しい事情知らんってレスしてるだろ
そんなことは聞いていない。「水利がないのと訓練場所がないのは別問題」
と言えるだけの論理的根拠を聞いてんだよ。

 友達や女が居るなんてのはごく普通の当たり前のことだろ。そんなことが
自慢なのか。低能には困ったものだ。

13 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 22:36:40.55 ID:o6uoYz26.net
>その点俺はダチも女もいてテキトーに働いてテキトーに稼いで
 そう、お前は仕事も消防もテキトーにやっておきなさい。
その気になられても皆が困るんだよ、邪魔だから、戦力にならないから。
お前の仕事や操法と違って、消火作業は遊びじゃないんだよ。

 2cdLB+JRもvadTHhZWも火事現場には来ないでください、お願いします。
俺たちも命が惜しいんだよ。お前らが居たら、俺たちの命がいくつあっても足りねえ。

14 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 23:17:26.68 ID:o6uoYz26.net
 結局反論できなくて逃走か。自立できない消防団員はいなくなってほしい。
操法やって、消火作業ができたつもりになって、一人前の消防団員になった
錯覚を覚えて、くだらない文句を言って、そのままでいなさい。
決して火事現場には来ないように。絶対に来るなよ。

15 :名無しさん@レベル300:2014/07/06(日) 23:25:41.51 ID:T91+V8YW.net
つうかまだ消防団とかやってんの?wwwwwwwwwwwww

16 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 00:39:37.42 ID:V3RqpXWs.net
何を揉めてんのかサッパリわからん
どっちも操法のやり過ぎで頭おかしくなってんじゃないのか?

17 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 12:48:19.49 ID:/+MRZtP8.net
>>14
水利はあっても撒くスペースが無いんだろ。
グラウンドなんかでも出しっ放しってわけにはいかないし、大量の水は勿体無い。
川とか溜め池を水利にして其処にリバースとか、中々恵まれた環境だよ。

18 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 13:37:54.39 ID:43RvgzI1.net
>>15
駄犬はいつまで消防団関係のスレみてるの?www

19 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 14:06:57.39 ID:i72zvRu5.net
>>14のとこには広域消防とかないんかな
うちはすぐ近くだから消防団の存在意義があまりないような所
俺は入団初期に火消しはプロの署員の役目でウチらは予防消防が主な役目って言われた
まぁほぼ区民の皆様のお陰だけどここ20年くらい火災無いわ
そんな状態なので操法は現場で役に立たんと言っても理解してくれる人は少数

20 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 14:16:40.90 ID:i7doIR8g.net
昨日支部大会だったんだけど大会本部のうぐいす嬢がアニメ声でワロタ、どこの肉便器採用したん?もう操法大会もやめちゃいなよー

21 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 17:36:03.58 ID:9WGpg+L+.net
まあ、大会は無くならんよ
無くしたくない人が仕切ってんだから当然

本気で無くしたいなら、無くしたい人が延々と在団し続けてトップになるしかないが、
そんな人が延々我慢し続けるのも人生の無駄遣いで不幸な事だからな

程々まで我慢して辞めて、縁を切るのが最善

22 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 17:39:14.67 ID:yxHNrJ9I.net
★┷┓
┃笑┃
┃暴┃
┃興┃
┃会┃
┃が┃
┃一┃
┃日┃
┃も┃
┃早┃
┃く┃
┃潰┃
┃れ┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━★

23 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 18:32:44.41 ID:fzalKqB+.net
でだ。
操法練習でなったヘルニアで三週間安静を言い渡された。
マジで仕事ヤバイんだが。

どうすればいい?

あ。自業自得とか、いらんからね。
間違いなく操法練習の結果だからね。

24 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 18:35:18.41 ID:yxHNrJ9I.net
そのまま退団

25 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 18:39:11.35 ID:/6PCCq5T.net
>>23
診断書を(対応してくれなそうならコピー渡して原本は手元に)分団長なりに提出、
対応が無かったら消防主任に訴える。
会社にしても病気や怪我を理由に解雇されたら労基署にチクる。

26 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 18:40:02.46 ID:DqxtT0Ws.net
もうすでにレスついてたのにそっちには返事しないし。

27 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 19:18:02.95 ID:swOv3Pp4.net
 操法を無くしたかったら、操法でポンプの使い方を覚えるなんてみっともないこと
しなくて済むようにしないとな。

28 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 19:46:40.93 ID:/6PCCq5T.net
>>26
怪我すらしていなくて消防団sageしたい人なんだと思う。
普通に公務災害なのにね。

29 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 19:49:59.78 ID:/6PCCq5T.net
>>27
他にいい方法を考えて全国標準になるよう頑張って欲しい。
何処でも等しく出来るように、そして外部の人に習熟の判定を出来る様に頼む。

30 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 20:50:41.84 ID:r5eGyVAQ.net
操法しなくてもポンプの操作等は新入団員は機関員講習で習うだろ?それもないなんてどんな田舎の操法バカだ?はよクタバレ

31 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 20:58:30.35 ID:/6PCCq5T.net
>>30
機関員は、新入だんいんは

32 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 21:00:14.14 ID:/6PCCq5T.net
機関科は、新入団員の行く所じゃ無いだろ。

33 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 21:06:08.59 ID:r5eGyVAQ.net
>>32
うちの部が新人に行かせてる、そして非常呼集訓練と称して毎月2回日曜朝に集めて水管を川に付けて水汲んでポンプを定期的に動かしてる、だから全員操作できる

34 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 21:06:39.02 ID:r5eGyVAQ.net
すまん、酒が入っててなんか接続詞がおかしいわ俺www

35 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 21:12:10.12 ID:/6PCCq5T.net
>>33
初等科だっけかそっちから受けるようにしようよー

36 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 21:30:18.83 ID:r5eGyVAQ.net
>>35
うちはそういうのがないわー

37 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 21:31:54.40 ID:r5eGyVAQ.net
毎年部から1人を機関員講習に行かせないといけないから新人を行かせてる、新人が居ない年はふだん来ない奴を行かせてる

38 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 21:35:12.51 ID:r5eGyVAQ.net
台風やめてぇ〜、台風待機しろなんて操法でみんなHP:1だわ

39 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 21:39:51.13 ID:swOv3Pp4.net
>機関員講習
 やれやれ、消防署に結局教わってるんだ。自立できないんだね。
操法が無くならないわけだ。カンソウの使い方も教わってるのか?

40 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 21:54:52.15 ID:r5eGyVAQ.net
>>39
その地方自治体の機材だもんなぁw修理も局に頼むし・・・もしかして何か自主独立した集団なん?

41 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 22:03:11.11 ID:/6PCCq5T.net
>>39
消防法の定めで各都道府県と大きい都市には消防学校が有る。
消防団員は、消防学校で教育を受ける権利があるので行使するまでだ。

42 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 22:23:59.00 ID:swOv3Pp4.net
 ポンプ使うくらいで、消防学校かよ。
毎年消防関係者が、そんな状態をがみてるから、操法は必要なんて
思っちゃうんだろうな。
 消防学校の行き帰りの時間で二年目の先輩が全て教え終わっちゃうだろ。
点検のついでにできることなのにな。

43 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 22:28:58.39 ID:r5eGyVAQ.net
>>42
> 消防学校の行き帰りの時間で二年目の先輩が全て教え終わっちゃうだろ
なおさら操法必要ないねーwww

44 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 22:29:23.52 ID:VKDL5Ncl.net
田舎に生まれなくてマジ助かったわ。

45 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 22:57:58.83 ID:/6PCCq5T.net
>>42
それ位に考えてるならそれでいいけど、理論とか法律やっておくと、一味違うよ。

わざと管槍ノズル暴れさせたり部や分団で出来ないだろ。

46 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 23:30:09.86 ID:swOv3Pp4.net
>わざと管槍ノズル暴れさせたり部や分団で出来ないだろ。
 やってるよ。見せなきゃ分からないだろ、どれだけ危ないのか。

>理論とか法律やっておくと
 火の三要素だけ分かってればそれでいい。圧の損失がどうこうが
好きなのがたまにいるけど、特に必要になったことがない。
 法律も、消防法くらいすぐに読み切れるだろ。

 ちなみに、具体的に何が役に立ってるの?

>>43
 操法なんぞ必要なし。標的を倒すために圧力優先で絞って放水する
癖がついたら困るしな。

47 :名無しさん@レベル300:2014/07/07(月) 23:59:51.75 ID:/6PCCq5T.net
>>46
管槍壊すなよっと
具体的に一番役に立つのは、野次馬の対応

48 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 00:00:05.16 ID:nUSo/tOx.net
 一つ気になることを言ったな。
>わざと管槍ノズル暴れさせたり部や分団で出来ないだろ。
 これを教えずにカンソウを持たせている消防団があるのか?
お前ら、本当に消防団辞めろよ。操法がどうこう言ってる場合じゃないぞ。
そんなんじゃ、そのうち人頃詩になっちまうぞ。

49 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 00:02:52.10 ID:nUSo/tOx.net
 >>47
 カンソウにプチプチまいて河川に落としてやってるから大丈夫だよ。
十秒もやれば十分だからな。

 その野次馬の対応を、教えて下さい。お願いします。
 火事現場で興奮したOBにホースを引っ張られて困ったことがあるんだわ。

50 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 00:12:28.03 ID:oqIBNB3e.net
>>48
だから、しかるべき所でやるんでしょうが
>>49
野次馬の管理やらせる、邪魔な荷物どかさせる。団員には、火事場で一般市民や警官使う権限が有る。

51 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 00:13:09.09 ID:oqIBNB3e.net
>>50
なんでもいいから役割持たせちゃうってことね。

52 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 00:19:14.96 ID:PJZZbGDP.net
君たちは戦う相手を間違えてんじゃないの?

53 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 00:29:37.67 ID:bDIH1pQQ.net
操法大会もアレだが出初式も狂ってる
一番寒い時に1・2時間立ちっぱなしとかマジキチガイ
あれの日付決めた奴本当に頭おかしいと思う
小沢一郎が電報寄越してくるから更にムカつく
お前選挙区に一度来てるかどうかも怪しいくせに電報で無駄手間増やしてるんじゃねーよ

54 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 00:34:15.09 ID:oqIBNB3e.net
>>53
別にホールかなんかでやればいいのにと思う。

岩手でも内陸は被害少なかったんですか?

55 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 00:55:24.48 ID:cLyu9sC3.net
田舎に生まれなくてマジ助かったわ。

56 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 01:01:47.15 ID:11KVgELu.net
優勝旗返還とか順位発表とか一体俺はどこの運動会に紛れ込んでしまったんだと錯覚してしまったよ
一位になった分団から湧き上がる歓声、負けた団員が悔しくて泣いている姿
決して馬鹿にしてるわけじゃないよ。でも絶対に俺には考えられない世界だ
もう本当に運動会、部活動はやりたい人だけでやってくれ。仕事や私生活に出来るだけ集中したいんだ

57 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 01:19:31.09 ID:11KVgELu.net
大体毎年週5で3〜4ヶ月ってそんな話全く聞いてない
大会期間は週1で出れる時だけ、他の事優先で構わないよ!遊びたい年頃だろうからね
とか言ってたのは誰だったっけ。そうやって騙した奴の下に入って雑用ばかりやらされ気づけば2年
報酬だって活動出れば出るほどお金貰えるよ!って言ってたのは誰だったっけ。
逆に宴会費とかでマイナスなんですけどこれは・・・
あくまで俺にとってだけど入団して良かったと思える瞬間は一度もない
地域の為に必要なのはわかってるよ。
でも操法大会関連のせいでもう地域とか本当にどうでもいいよ。犠牲が多すぎる
辞めさせてくれよ頼むから

58 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 06:00:28.33 ID:N6UfakQI.net
>>50
 29条の近辺そのままじゃないか。そんな程度のことを消防学校行かないと
分からないのか。情けない。

59 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 08:13:28.83 ID:YFvCUyPs.net
よくやってせいぜい週3くらいまでだよね。
逆に、そのくらいなら頑張ってやれ。とも言えるのだが。

60 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 08:29:19.55 ID:oqIBNB3e.net
うちは週2で二ヶ月、片付け終わったら弁当配って解散。

飲み会は、総会、操法の打ち上げ、新年会(歳末警戒の打ち上げ)だけで貰ったの配る以外、一切飲み会は無し。

ってか幹部になると、本団や他の分団の幹部と会議や行事の度に酒飲むってどうなの?

61 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 11:31:03.75 ID:YFvCUyPs.net
それくらいがヌルシワでいいねー。

幹部になると微妙に習慣の違う分団と交流するから、ある程度は仕方ないね。

62 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 14:53:59.17 ID:WytJkp/M.net
うちは晴れたら毎夕から22時まで・・・2か月間、もうアホかと

63 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 14:55:13.93 ID:dSKpH6Vx.net
>>54
内陸での明確な被害は停電と物流のストップ、それと道路の陥没ぐらいですよ
沿岸への派遣とかもなかったし

64 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 20:03:13.94 ID:tTUbrmVs.net
うちは週1回で1ヶ月、時間としては19時〜21時の2時間程度、
終わったら飯代として千円(選手は2千円)配って解散。

勤め人が多いことと練習場の都合で、このような状況になっている。

うちは勝ち負けなんてどうでも良いと思っている分団なので、のんびりやってます。
それに、体にガタが来ているのが多いので、無理にやらなくて良いと思っている。
こんなものの為に、無理をして体を壊して、仕事ができなくなったら、バカバカしいからね。

65 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 20:13:05.07 ID:WankxcCP.net
>>63
不幸中の幸いと言いますか

66 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 20:59:32.06 ID:BxDwzdJM.net
>>64
 そのくらいで十分だよ。

67 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 21:37:41.46 ID:cLyu9sC3.net
つうか文句言うだけで未だに消防団とかやってんの?wwwwwwwwwwwww

68 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 22:22:41.14 ID:BxDwzdJM.net
何言ってんのー???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿なのー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早くポンプの使い方覚えなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

69 :名無しさん@レベル300:2014/07/08(火) 22:42:33.47 ID:+YIP1jXm.net
>>67
消防系のスレで吠えてるだけの駄犬よりは数千倍はましだろwww

70 :名無しさん@レベル300:2014/07/09(水) 11:25:24.43 ID:dFQ2+Dim.net
随分遅くなったが2です。
市内大会は、空操法
支部大会は、水揚げ操法
支部に行けるチームは
小型ポンプ2/27チーム
ポンプ車両2/18チーム
だけなので、水揚げ自体は行けるチームが市内で使える場所を譲り合って練習するよ。
空操法の練習は、校庭とかかりるしね。

71 :馬鹿:2014/07/09(水) 12:46:37.50 ID:QZWDSNAt.net
横から悪いが
ID:dFQ2+Dim
あんたがスレ立て人でお願いする
俺はあんたの依頼承っただけ
と言うわけで仕切りを頼んでおく

72 :名無しさん@レベル300:2014/07/09(水) 18:41:30.21 ID:gVJeJxfb.net
仕事が終わった後、雨の日でもカッパを着て3時間も操法の練習をするとか馬鹿げてるわ・・・orz

25才 男

73 :名無しさん@レベル300:2014/07/09(水) 18:46:01.49 ID:wwZPQfsL.net
>>72
うちの代表チームが雨の中活動服で練習して居たので、見て居る俺らも活動服

74 :名無しさん@レベル300:2014/07/09(水) 22:41:21.07 ID:gVJeJxfb.net
最近、仕事が終わった後のポンプ操法の練習でストレスが溜まりまくってるわ 笑

75 :名無しさん@レベル300:2014/07/10(木) 15:50:39.11 ID:RfZvB4qu.net
50にして選手です
どれだけ人が居ないか、お分りでしょう!
順番だからと出ますが
参加することに…と皆から言われていますが

76 :名無しさん@レベル300:2014/07/10(木) 15:59:20.91 ID:gNyTyroh.net
参加する事に意義がある程度ならまだマシな方
勝たないと気が済まないってのが同じ班に混ざると悲惨

77 :名無しさん@レベル300:2014/07/10(木) 16:55:37.36 ID:LAp9Fshh.net
>>75
 50ならではの対応をしましょう。

 スピードよりも安全確認重視。
 全てを停止した状態で指さし確認。そのうち皆があきらめてくれます。

78 :名無しさん@レベル300:2014/07/12(土) 09:20:19.00 ID:Cx8rjUU+.net
なんの板だっけ?

79 :名無しさん@レベル300:2014/07/23(水) 19:08:09.76 ID:H6rUgBRU.net
自殺者まで出たからこれからの事をしっかり考えてほしいよな

80 :名無しさん@レベル300:2014/07/25(金) 03:21:25.94 ID:8zj8kQUJ.net
VIPからき☆すた

81 :名無しさん@レベル300:2014/07/26(土) 14:59:44.58 ID:fSU+mNnd.net
田舎の団員です
入って8年目、今年は私もくじ引きに負け46歳で出場します
引っ越してきて何も分からず入りましたが
訓練の時は車で回って、帰ってきたら近所での出来事をつまみにお酒を飲んで終わりでした
しかしこの操法大会に出場と聞き、訓練が始まり体操で息切れ
今では出場することに意義があると周りから言われていますが
他の選手はやる気なし、こんなので良いのでしょうか
止めてて欲しい と言うのが本音です。

82 :名無しさん@レベル300:2014/07/26(土) 15:14:56.49 ID:INpfk/jT.net
みんなやる気ないならあまりきつくもなかろう。

83 :名無しさん@レベル300:2014/07/26(土) 16:52:46.82 ID:JlkeTxoE.net
まぁどんなに頭が悪くても大会終わるくらいには気付くでしょ
大会でることに意義なんて無いって

人間だったらの話だけどw

84 :名無しさん@レベル300:2014/07/26(土) 22:09:22.46 ID:jSh3YhOR.net
県大会って今頃辺りにやるんだよね?
この猛暑でやったら間違いなく死者が出ると思うけどご苦労さまです

85 :名無しさん@レベル300:2014/07/26(土) 22:27:50.78 ID:57iuK7+a.net
袋井市ですでに死者出てますがな

86 :名無しさん@レベル300:2014/07/27(日) 19:34:52.61 ID:1pX7zy+6.net
>>85
自○だけどね

87 :名無しさん@レベル300:2014/07/27(日) 20:18:13.32 ID:UGdNKMmw.net
操法は会社で役立たずの人が頑張るものですよ
まともな人は仕事への影響も考えて、真面目になんてやりません

88 :名無しさん@レベル300:2014/07/28(月) 16:20:59.27 ID:xFgu7zLym
来年から小銃配ってテロ制圧訓練やって

89 :名無しさん@レベル300:2014/08/05(火) 20:10:18.84 ID:Yq59pUCS.net
そろそろ止めようよー
メリット何にもないし
操法で火事は消えねー

90 :名無しさん@レベル300:2014/08/05(火) 22:26:46.77 ID:ipsHcDLA.net
やりたい奴だけでやってくれよって話だよな
何でやりたくない人を巻き込みたがるのか
消防=操法という事なら、最初からそう言って、やりたくない人は入団しなくていい社会になっておくれ

91 :名無しさん@レベル300:2014/08/07(木) 09:03:10.75 ID:PnXDqB0p.net
名無しさん@レベル300:2014/08/05(火) 09:20:02.12 ID:fH3tl+E/異例のやり直しでの後 優勝!
三日に長崎県大村市の県消防学校で行われた県消防ポンプ躁法大会でポンプ車躁法の部で優勝した壱岐市消防団の審査内容について関係者から
疑問の声が相次いでいる。躁法の開始直後にミスしたが、異例のやり直しが認められたためだ。県内の消防団員らは、一発勝負にすべきと不満を
あらわにしている。壱岐市消防団は開始直後ギアを入れたままエンジンをかけたため車が動き車止めに乗り上げて載せてたホースが散乱!。危険と
判断されやり直しとなった。
審査要領はけが人や不正があれば失格と定めているが該当しなかった。やり直し前のミスは減点されたが総合得点で10連覇を達成した。
出場した他の複数の消防団員は、ミスの瞬間終わったなと思った。参考までに続けさせただけと思っていた......
臨席したある県議は、消防団は各自治体が予算も多く使って大会に臨んでいる。不信感が残る結果だ。と不満げだ。
長崎新聞8月5日朝刊社会面より
・・・・これって、失格だよね・・・・

92 :名無しさん@レベル300:2014/08/07(木) 14:02:29.91 ID:njkaY1CB.net
普通失格だよ

93 :名無しさん@レベル300:2014/08/07(木) 15:58:18.64 ID:TiNTAVB3.net
全団優勝にしてやれ

来年以降は大会自体完全廃止で

94 :名無しさん@レベル300:2014/08/07(木) 23:44:46.60 ID:AaGPOtPO.net
けが人や不正があれば失格 一発勝負
減点、10連覇 予算を多く使って大会をやっている

実にくだらん、何この運動会 年間何百時間も使ってやる事かよ
馬鹿げすぎて笑えてくる

95 :名無しさん@レベル300:2014/08/08(金) 12:42:39.04 ID:FnZUvH3o.net
壱岐みたいな田舎でこんな事が起これば後々までしこりを残すから失格になったほうが良かっただろうに。

優勝した分団も喜んではないだろ。

ほんと馬鹿な判断をしたもんだ

96 :名無しさん@レベル300:2014/08/08(金) 23:02:28.40 ID:dFSQzqOC.net
勝てれば何でもいいんだよ(藁

97 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

98 :名無しさん@レベル300:2014/08/11(月) 21:03:08.08 ID:59n/TLsm.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140811-00000512-san-soci

根本的に腐ってるのに末端の団がまともであるはずもない。

99 :名無しさん@レベル300:2014/08/12(火) 08:43:49.04 ID:LvE7DTXk.net
>>97
 チョンは消防団には入らなくていいから、国にお帰り。

100 :名無しさん@レベル300:2014/08/12(火) 16:54:18.77 ID:/4dk6jQs.net
日本人がやらないのだから
我々外国人が消防団員になります
第8分団は肌の色が違う人が6人入っています。

268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200